【お申込不要・アーカイブ動画】先進技術と法改正に挑む 自動車整備業の新時代 Part4

OBD検査「利用者管理システム操作マニュアル」徹底ガイド 設定編
~ツカサ工業・佐藤社長が実際に設定してみてわかった数多くのノウハウを惜しみなく公開します。~

本セミナーでは、OBD検査システムへの登録、自社の環境設定、特定DTC照会アプリのダウンロードとインストールなどを、「OBD検査ポータル」で公開されているマニュアルを元にツカサ自動車工業の佐藤社長と弊社高田が徹底解説。
ツカサ工業・佐藤社長が実際に設定してみてわかった数多くのノウハウを惜しみなく公開しますのでOBD検査の準備がまだの方必見です!

本格運用開始までに①検査用スキャンツールの導入②OBD検査システムの習熟や、③事業場管理規定・業務フローの見直しなどを行なうためには、OBD検査システムの設定、導入は避けられません。
「OBD検査ポータル」の「利用者管理システム操作マニュアル_第3章システムを利用するための準備をする」をお手元にご用意いただいて、本セミナーをご覧いただく事をおすすめします!

※このセミナーは開催終了しました(2024年8月22日および27日に開催)
現在、アーカイブ動画がお申込不要でご視聴いただけます。

セミナー概要

本セミナーでは、「OBD検査ポータル」に開催されているマニュアルを1ページづつ確認しながら、特に佐藤社長が実際にやってみて気づいた”挫折を回避するポイント”とその回避策をいくつも示していただいています。
また、佐藤社長が未導入のパソコンに。実際にOBD検査システムをインストール・設定する画面も公開いたしますので、是非お役立てください。

実際にご自身で準備を進められる際には、ダウンロードした資料とOBD検査ポータルで公開されている『OBD検査の始め方』を照らし合わせて、現在の進捗状況をご確認いただいてから、マニュアルを参照しつつインストール・設定を進めていただくことをお勧めいたします。

セミナーの見どころ

1.徹底解説!事業場登録~特定DTC照会アプリのインストール

- 登録にかかわる準備物
- 挫折を回避するポイント
- 各システム準備の達成条件

2.実演!佐藤社長によるレクチャー

- ソリトンキーマネージャーによるクライアント証明書のダウンロード
- 特定DTC照会アプリのインストール

まとめ

事前の準備は、Wi-Fiの設置からメールアドレスの取得などインターネット環境が必須です。加えて、佐藤社長から示していただいた挫折ポイントを回避するための正しいマニュアルへの理解と、各システム登録の達成条件の把握をすることが肝心です。
本格運用開始の10月までの残り期間は少ないですが、「決して焦らず十分な時間を確保して、半日かけてでもOBD検査への準備を済ませるんだ!という強い意志が必要です。」と、佐藤社長もお話しされています。なお、OBD検査の準備へ準備する時間が確保しにくい、何から始めたらよいのか迷っている、出来るなら専門家に任せたいという方に、弊社ブロードリーフでは「ユーザー限定 OBD検査設定支援サービス」をご用意しています。

詳しくは、下記ボタンからお問い合わせください。

※詳細閲覧には、会員限定サイトBL Naviの会員登録が必要です。

ご視聴方法

以下から、動画を視聴することができます。

先進技術と法改正に挑む自動車整備業の新時代2023-2024 Part4

視聴者の声

■千葉県 整備事業者 営業スタッフ様

ちょうどアプリのインストールにてこずっていたので大変参考になりました。

■神奈川県 整備事業者 マネージャー

おさらいをしたいので見逃し配信をお待ちしています。

併せてご覧ください!過去のシリーズセミナーアーカイブ動画はこちら

先進技術と法改正に挑む 自動車整備業の新時代 2023 Part3 
先進技術と法改正に挑む 自動車整備業の新時代 2023 Part2
 ▶先進技術と法改正に挑む 自動車整備業の新時代 2023 Part1


資料請求は電話0120−47−2610でも受付しております。

(営業時間 平日9:00〜17:30)