炭素循環

炭素循環(カーボンリサイクル)とは、地球上の炭素が、大気・陸・海洋・生物の間を絶えず移動する循環のことです。
炭素は、大気中では二酸化炭素、陸上では動植物の体や化石燃料、海中では溶解した形で存在し、それぞれが巨大な貯蔵庫となっています。これらの貯蔵庫の間を、炭素は燃焼などのプロセスで形を変えながら巡っています。

「GX」用語一覧


資料請求は電話0120−47−2610でも受付しております。

(営業時間 平日9:00〜17:30)