地中熱

地中熱とは、浅い地中の低温熱エネルギーのことで、年間を通じて温度が安定しているという性質があります。夏は外気より地中が涼しく、冬は暖かいため、この温度差を「地中熱利用」として冷暖房や給湯、融雪といった用途に役立てています。

「GX」用語一覧


資料請求は電話0120−47−2610でも受付しております。

(営業時間 平日9:00〜17:30)