DOHC

DOHCとは、「Double Overhead Camshaft」の略で、エンジンのシリンダーヘッドに2本のカムシャフトが配置されている構造を指します。1本は吸気バルブ、もう1本は排気バルブを制御します。これにより、バルブタイミングとリフト量を正確に調整できるため、エンジンの性能と効率が向上します。DOHCエンジンは、高回転域でも安定したパフォーマンスを提供し、スポーツカーや高性能車に広く採用されています。また、燃焼効率の向上により、排出ガスの削減にも寄与します。

「自動車関連」用語一覧


資料請求は電話0120−47−2610でも受付しております。

(営業時間 平日9:00〜17:30)